2013年07月15日
連盟クラブ対抗
7月14日 全日本サーフ連盟クラブ対抗戦が開催されましたんで参加してきました
3名で1チームの団体戦ってことで今回もちょっぽさん、おしげさん、おいらで組みました
前日23:00敦賀を出発しました
車中で『今日雨ふるかな~』、『合羽どうする~』
って話してるとき、あっ
合羽忘れてきた~!!
あほです、しゃーないんでコンビニで安い合羽購入
京丹後市に到着したのは2時過ぎだったかな
釣り場は小天橋海水浴場~浜詰海水浴場までと広いんで
何処に行くか作戦会議です
で今日の作戦は葛野海水浴場から箱石方面に歩くに決定です
開会式のあと車で移動し準備していると
あっ、ロッドベルト忘れた!!忘れ物パート2です
その後、釣り場に向かって浜を歩いてるとき
あっ、デジカメ忘れた!!忘れ物パート3です
このあほは、どんだけ忘れ物するのかね~
15分ほど歩いて最初の岩場の手前で釣り座確保
釣り時間は5:00~10:00と結構長丁場です
今日のタックルはType-R、Mg、自作ブラ天、キスおもり
針は今日はF1キス5号の8本針で釣ります
時間になって第1投を5色に投入
5色異常なし、4色異常なし、3色異常なし、あれ?魚おらんやん
2色ぶるぶるっ、1色ぶるぶっ、回収するとピン3匹
2投目も2色より手前で当たり、5匹
3投目手前を引いてさらなる連掛けを狙ってゆっくりさびく
すると7連ゲットしかしバナナ・・・
ならば、仕掛け変更、枝間隔を27cmから32cmに変更
その後はトラブルなく数を伸ばします
おいら的には順調だったんだけど
隣に移動してきた人がすごかった
徳島鱗友サーフの田中さんです
10本以上の針数で平均10匹ずつくらい釣ってました
まさに妙技でした
がんばっても投げるたびに引き離される感じでした
それでも自分なりに精一杯釣って競技終了です 引数は188匹
本部に戻って検量です2210gでした
おいら史上最高の釣果でした
お弁当を貰って昼食後結果発表です
優勝は徳島鱗友サーフ 全員3kg超え・・・すご過ぎです

敦賀サーフは去年より順位を落としましたが
何とか16位入賞

その後、お楽しみの抽選会です

おしげさん、鮭のおつまみGet

今日の目玉商品プロキャスターはなんとpa-paさんがGet、うらやまし~

今日の釣果です 全部南蛮漬用に処理しました
今日は、釣る人は釣るな~と改めて実感した1日でした
10本以上の長仕掛けをスムーズに扱えるようにもっと練習しよう
ではまた・・・
3名で1チームの団体戦ってことで今回もちょっぽさん、おしげさん、おいらで組みました
前日23:00敦賀を出発しました
車中で『今日雨ふるかな~』、『合羽どうする~』
って話してるとき、あっ
合羽忘れてきた~!!
あほです、しゃーないんでコンビニで安い合羽購入
京丹後市に到着したのは2時過ぎだったかな
釣り場は小天橋海水浴場~浜詰海水浴場までと広いんで
何処に行くか作戦会議です
で今日の作戦は葛野海水浴場から箱石方面に歩くに決定です
開会式のあと車で移動し準備していると
あっ、ロッドベルト忘れた!!忘れ物パート2です
その後、釣り場に向かって浜を歩いてるとき
あっ、デジカメ忘れた!!忘れ物パート3です
このあほは、どんだけ忘れ物するのかね~
15分ほど歩いて最初の岩場の手前で釣り座確保
釣り時間は5:00~10:00と結構長丁場です
今日のタックルはType-R、Mg、自作ブラ天、キスおもり
針は今日はF1キス5号の8本針で釣ります
時間になって第1投を5色に投入
5色異常なし、4色異常なし、3色異常なし、あれ?魚おらんやん
2色ぶるぶるっ、1色ぶるぶっ、回収するとピン3匹
2投目も2色より手前で当たり、5匹
3投目手前を引いてさらなる連掛けを狙ってゆっくりさびく
すると7連ゲットしかしバナナ・・・
ならば、仕掛け変更、枝間隔を27cmから32cmに変更
その後はトラブルなく数を伸ばします
おいら的には順調だったんだけど
隣に移動してきた人がすごかった
徳島鱗友サーフの田中さんです
10本以上の針数で平均10匹ずつくらい釣ってました
まさに妙技でした
がんばっても投げるたびに引き離される感じでした
それでも自分なりに精一杯釣って競技終了です 引数は188匹
本部に戻って検量です2210gでした
おいら史上最高の釣果でした
お弁当を貰って昼食後結果発表です
優勝は徳島鱗友サーフ 全員3kg超え・・・すご過ぎです
敦賀サーフは去年より順位を落としましたが
何とか16位入賞
その後、お楽しみの抽選会です
おしげさん、鮭のおつまみGet
今日の目玉商品プロキャスターはなんとpa-paさんがGet、うらやまし~
今日の釣果です 全部南蛮漬用に処理しました
今日は、釣る人は釣るな~と改めて実感した1日でした
10本以上の長仕掛けをスムーズに扱えるようにもっと練習しよう
ではまた・・・
Posted by ksfactory at 03:40│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした。
わてからしたら、Ks'Factoryさんも釣る人なんですが。。。
月末は10本以上も針数は要らないと思うんですが、何分、自然相手の事なんで…
北陸の名手に揉んでいただきませう。
わてからしたら、Ks'Factoryさんも釣る人なんですが。。。
月末は10本以上も針数は要らないと思うんですが、何分、自然相手の事なんで…
北陸の名手に揉んでいただきませう。
Posted by ちょっぽ at 2013年07月15日 20:16
ksfactoryさん、昨日はお疲れ様でした。
予報が外れてカッパ必要無しは良かったんですが、ちと暑過ぎで・・・
ホント、多点針使える様になりたいですね。
今回は悔しかったので、秋の葛野では本気でセミの権利狙いにいきます。
予報が外れてカッパ必要無しは良かったんですが、ちと暑過ぎで・・・
ホント、多点針使える様になりたいですね。
今回は悔しかったので、秋の葛野では本気でセミの権利狙いにいきます。
Posted by おしげ at 2013年07月15日 21:56
ちょっぽさん、こんにちは
先日はお疲れ様でした
月末はどんな釣りになるか分かりませんが
とても楽しみにしています
先日はお疲れ様でした
月末はどんな釣りになるか分かりませんが
とても楽しみにしています
Posted by ksfactory at 2013年07月17日 02:53
おしげさん、こんにちは
先日はお疲れ様でした
秋の葛野、おいらも頑張りますよ
おいらもセミの権利ほしい~
先日はお疲れ様でした
秋の葛野、おいらも頑張りますよ
おいらもセミの権利ほしい~
Posted by ksfactory at 2013年07月17日 03:00