ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月25日

クラブ対抗戦

7月23日 中部協会クラブ対抗戦に参加してきました


今回はチロリを使おうと思い釣り餌屋さんをまわるが


3軒まわってすべて品切れで結局イシゴを入手して現地へGO~


今庄でしぇんろんさんと合流して塩屋海岸へ向かいます


現地到着は3時前くらいだったかな


競技説明が3時半からあって3時40分には本部の駐車場を出発


天気予報は雨だけど今のところ降ってません


ま~大丈夫だろうと根拠のない自信のもと


合羽を持たずに出発


今日は地元の釣り餌屋さんの大会も行われますので


どの辺りでやろうかな?と考えながら歩いてると


青い旗が浜に刺さってました


おそらくもう1つの大会の釣り範囲の旗でしょう


その大会は北陸の濃いメンバーがエントリーされてるみたいなので


一緒にやりたくないので、旗を超えた所でとりあえずクーラーを置きました


今日のタックルはいつものDAIWAセットです


とりあえず6本針でスタート3色から手前でぽろぽろ釣れます


針数を15本に増やしてみますが釣果が伸びず


仕掛も絡むので結局7本針に落ち着きました


しばらくすると雨が降り出し、小雨ならしかたないな


と思ってますと、雨足が強まりびしょびしょ状態に


やっぱ天気予報は信じないとだめですね


釣果が伸びないので奥のほうへ移動を繰り返します


途中お城channがいましたので話を聞くと


『釣れるよ~』って事でしたのでお城channの少し奥で再開


確かに釣れます


クラブ対抗戦

良いサイズも結構交ざります


その後何度か奥に移動しながら数を伸ばします


本部へは10時に帰着なので早めに戻って近くで釣ろうと思い


ポール下まで移動しますが、この決断が大失敗で


ポール下での釣果無しで終了


本部に戻って検量です


今日は手前の方は海草が多かったようで置き竿の釣りだったようです


でも型は良かったようで大物が3匹出ていました


検量の結果はなんと1位でした

クラブ対抗戦


中身は

クラブ対抗戦

PE道糸、PE力糸等でした


クラブ対抗戦

今日の釣果キス1.3kg 数は数え忘れたけど多分50数匹 最大25.6cmでした


ではまた・・・





最新記事画像
ナイトフィッシング
久しぶりのお買い物
波松釣行
100人会
背負子
JC中部
最新記事
 ナイトフィッシング (2017-09-24 15:18)
 久しぶりのお買い物 (2017-08-05 20:46)
 波松釣行 (2017-06-27 16:06)
 100人会 (2017-06-26 11:38)
 マスターズ富山 (2017-06-20 04:00)
 背負子 (2017-06-01 15:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラブ対抗戦
    コメント(0)