2013年08月26日
近所の浜解禁
8月25日で海水浴も終わったようで
翌26日に早速行ってきました
まだ薄暗い4:30釣り開始
今日はスカイキャスター、45、自作固定天秤25号です
まずは駐車場より右のエリアを攻めてみた
1投目、6色で当たりで1匹ゲット後、続かない
少しずつ左に移動しながら探っていきます
駐車場の下から左に少し行った当たりまでが良かったです

今日は最高で2連でした

こんなのもいました
少しずつ数を伸ばし、もうちょっと頑張ろうかと思ってた時に
漁師船がやってきて2色付近に刺網を入れて行ったかと思ったら
今度は沖からウエイクボードがやってきて4色付近を往来しだした
遠投もできず、近投もできず、しかたなく納竿しました

キス17匹でした
話は変わって
この間しぇんろんさんから、クーラーの中蓋の製作依頼がありまして
久しぶりに製作活動をしております

外枠です

製作途中の餌箱です
ハンドメイドはやっぱ楽しいですね
ではまた・・・
翌26日に早速行ってきました
まだ薄暗い4:30釣り開始
今日はスカイキャスター、45、自作固定天秤25号です
まずは駐車場より右のエリアを攻めてみた
1投目、6色で当たりで1匹ゲット後、続かない
少しずつ左に移動しながら探っていきます
駐車場の下から左に少し行った当たりまでが良かったです
今日は最高で2連でした
こんなのもいました
少しずつ数を伸ばし、もうちょっと頑張ろうかと思ってた時に
漁師船がやってきて2色付近に刺網を入れて行ったかと思ったら
今度は沖からウエイクボードがやってきて4色付近を往来しだした
遠投もできず、近投もできず、しかたなく納竿しました
キス17匹でした
話は変わって
この間しぇんろんさんから、クーラーの中蓋の製作依頼がありまして
久しぶりに製作活動をしております
外枠です
製作途中の餌箱です
ハンドメイドはやっぱ楽しいですね
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
17:46
│Comments(2)
2013年08月18日
キス研愛知 例会
みなさま、お久しぶりです
8月18日 キス研愛知の例会に行って来ました
おいらはキス研愛知には入ってないんだけど
一般参加OKなんでちょっぽさんに連れて行ってもらいました
しぇんろんさんもさそって3人で12時敦賀出発
行き先は渥美半島の浜の名前は何だったかな~ 忘れた
3時くらいに現地到着 しばらく仮眠して
簡単に開会式を済ませて5:30スタートです
終了は10:30と結構長丁場です


釣り場の風景はこんな感じ、サーファーもたくさん浮かんでます
ごんずい親爺殿の事前情報では、ヒイラギとかヘダイの猛攻ってことでしたが
実際にはそれ程でもなく、ってゆうかヒイラギもヘダイも釣れませんでした
しかし、キスもそれほど釣れるわけでもなく要するに活性低いって事です

それでも、ぽつりぽつりと1匹ずつたまに釣れます
10時過ぎの最後の1投で今日初めての2連で何とか10匹ゲットで終了
今日の参加は61名で30位と中途半端~
1位の人は30匹オーバー う~ん何処にそんなにいたんだ?

30位の賞品です

賞品の中身と長男たいとん
早く涼しくなって欲しいですね
ではまた・・・
8月18日 キス研愛知の例会に行って来ました
おいらはキス研愛知には入ってないんだけど
一般参加OKなんでちょっぽさんに連れて行ってもらいました
しぇんろんさんもさそって3人で12時敦賀出発
行き先は渥美半島の浜の名前は何だったかな~ 忘れた
3時くらいに現地到着 しばらく仮眠して
簡単に開会式を済ませて5:30スタートです
終了は10:30と結構長丁場です
釣り場の風景はこんな感じ、サーファーもたくさん浮かんでます
ごんずい親爺殿の事前情報では、ヒイラギとかヘダイの猛攻ってことでしたが
実際にはそれ程でもなく、ってゆうかヒイラギもヘダイも釣れませんでした
しかし、キスもそれほど釣れるわけでもなく要するに活性低いって事です
それでも、ぽつりぽつりと1匹ずつたまに釣れます
10時過ぎの最後の1投で今日初めての2連で何とか10匹ゲットで終了
今日の参加は61名で30位と中途半端~
1位の人は30匹オーバー う~ん何処にそんなにいたんだ?
30位の賞品です
賞品の中身と長男たいとん
早く涼しくなって欲しいですね
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
17:06
│Comments(2)