2012年09月23日
JC関西
9月22日JC関西大会が開催されまして
しぇんろんさんと参戦してきました
今回は早めの出発で2:00くらいに現着
仮眠&朝食をとって浜へ出てみると
いつものメンバーの顔がちらほらと見えます
敦賀サーフからは
ちょっぽさん、おしげさん、がらっぱさん、おいらの4名です
事前情報では超渋いらしい・・・
釣ったもん勝ちってやつです
今回はシマノインストラクターの日置さん、岡野さん
の前日下見の結果から釣果のある人が
2回戦進出枠に満たないだろうとの予測から
その場合は、釣果ゼロの人の中から抽選で
2回戦へ進出するローカルルール採用です
ただし抽選で上がった人は2回戦もゼロの場合は
セミファイナルへは上がれないって事でした
要するに1匹は釣れって事です
ゼッケンの抽選はいつものように
大きい番号を引いて遠くまで歩くことを決意してスタート
本部から東へ歩いたり、早歩きしたり
時には小走りで40分・・・
めっちゃ疲れた
1投目5色目からさびくが反応無し
その後、餌を変えてみたり、距離を変えてみたり
いろいろやったけど全く反応なしで
終了・・・抽選枠に期待です
本部に帰ってみると
がらっぱさんが1匹釣ってました
2回戦進出です
釣果があった人が28名2回戦枠が36名
なんで抽選枠が8名です
抽選ではなんと、ちょっぽさんとしぇんろんさん
が当選、おいらは落選でした
2回戦は10:00~12:00までの2時間

しぇんろんさん

ちょっぽさん

がらっぱさん
最初は3人の釣りを後ろで見てたけど
だんだん、釣りがしたくなってきて
エリア外で自主2回戦を敢行
ボウズで終了しました。
道具を片付けて、日置さんと雑談など
しておりましたら12:00になり
2回戦終了
しぇんろんさんの所に行ってみると
なんと!2匹釣ってる
すばらしい!ひょっとして次に進めるんじゃないの?
って事で結果発表
なんと3位入賞です!


がらっぱさん24位でした
しぇんろんさんとJCに挑戦して4年目ですが
やっとセミ進出できました おいらじゃないけど・・・
でも、自分のことのように嬉しかったです
しぇんろんさん、来年のセミファイナル頑張ってくださいね
ではまた・・・
しぇんろんさんと参戦してきました
今回は早めの出発で2:00くらいに現着
仮眠&朝食をとって浜へ出てみると
いつものメンバーの顔がちらほらと見えます
敦賀サーフからは
ちょっぽさん、おしげさん、がらっぱさん、おいらの4名です
事前情報では超渋いらしい・・・
釣ったもん勝ちってやつです
今回はシマノインストラクターの日置さん、岡野さん
の前日下見の結果から釣果のある人が
2回戦進出枠に満たないだろうとの予測から
その場合は、釣果ゼロの人の中から抽選で
2回戦へ進出するローカルルール採用です
ただし抽選で上がった人は2回戦もゼロの場合は
セミファイナルへは上がれないって事でした
要するに1匹は釣れって事です
ゼッケンの抽選はいつものように
大きい番号を引いて遠くまで歩くことを決意してスタート
本部から東へ歩いたり、早歩きしたり
時には小走りで40分・・・
めっちゃ疲れた
1投目5色目からさびくが反応無し
その後、餌を変えてみたり、距離を変えてみたり
いろいろやったけど全く反応なしで
終了・・・抽選枠に期待です
本部に帰ってみると
がらっぱさんが1匹釣ってました
2回戦進出です
釣果があった人が28名2回戦枠が36名
なんで抽選枠が8名です
抽選ではなんと、ちょっぽさんとしぇんろんさん
が当選、おいらは落選でした
2回戦は10:00~12:00までの2時間
しぇんろんさん
ちょっぽさん
がらっぱさん
最初は3人の釣りを後ろで見てたけど
だんだん、釣りがしたくなってきて
エリア外で自主2回戦を敢行
ボウズで終了しました。
道具を片付けて、日置さんと雑談など
しておりましたら12:00になり
2回戦終了
しぇんろんさんの所に行ってみると
なんと!2匹釣ってる
すばらしい!ひょっとして次に進めるんじゃないの?
って事で結果発表
なんと3位入賞です!
がらっぱさん24位でした
しぇんろんさんとJCに挑戦して4年目ですが
やっとセミ進出できました おいらじゃないけど・・・
でも、自分のことのように嬉しかったです
しぇんろんさん、来年のセミファイナル頑張ってくださいね
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
06:03
│Comments(3)
2012年09月16日
ナイトフィッシング大会
9月15日~16日にかけて
ナイトフィッシング大会が行われましたんで
おいらも参加してきました
今回のルールはキス+キス又はキス+他魚の2匹長寸です
一番良いのは大型のスズキ+キスの組み合わせ
って事でまずは市内のポイントをルアーでチェック
サヨリは結構湧いてるんだけど
肝心のすずきちゃんが不在であえなく玉砕
なかなかうまくいかないもんだ
お次は近所の浜で投げ釣りです
竿3本セットしたらなんだか眠くなってきた
最近浜で夜釣りをやるときは
レジャーシートを敷いてるんで
その上にゴロンと横になって
しばしウトウトzzz・・・
その後復活しまして
渡り蟹、キス、イイダコ、カワハギなど
釣りましたが大物は出ず
夜が明けてから引き釣りタックルに持ち替えて
キス数匹を追加して終了!
検量には一応魚は提出しましたが
入賞圏内には全く届かずでした

今日の釣果 しょぼいですね~
来週はJC関西に行く予定です
最近作ったこいつを試してみよう

キスおもり あわび貼り
楽しみです ではまた・・・
ナイトフィッシング大会が行われましたんで
おいらも参加してきました
今回のルールはキス+キス又はキス+他魚の2匹長寸です
一番良いのは大型のスズキ+キスの組み合わせ
って事でまずは市内のポイントをルアーでチェック
サヨリは結構湧いてるんだけど
肝心のすずきちゃんが不在であえなく玉砕
なかなかうまくいかないもんだ
お次は近所の浜で投げ釣りです
竿3本セットしたらなんだか眠くなってきた
最近浜で夜釣りをやるときは
レジャーシートを敷いてるんで
その上にゴロンと横になって
しばしウトウトzzz・・・
その後復活しまして
渡り蟹、キス、イイダコ、カワハギなど
釣りましたが大物は出ず
夜が明けてから引き釣りタックルに持ち替えて
キス数匹を追加して終了!
検量には一応魚は提出しましたが
入賞圏内には全く届かずでした
今日の釣果 しょぼいですね~
来週はJC関西に行く予定です
最近作ったこいつを試してみよう
キスおもり あわび貼り
楽しみです ではまた・・・
Posted by ksfactory at
15:28
│Comments(0)
2012年09月01日
最近の釣行をまとめて
8月は仕事が忙しくて
ブログを放置しておりましたが
やっと落ち着きましたんで再開です
まずは8月25日
海水浴シーズンが終わり
近所の浜がおいらの元に帰ってきました
って事で行って来ました
まだ夏休み中なのでたいとんも一緒です
5時過ぎに浜に出て数投後やつらがやってきた
それはウエークボード
やつらは投げ釣り師の射程距離内を
2時間ほどかき回していきます
浜にずらっと並んだ投げ釣り師全員が
迷惑しているのが分からないのかな?
もうちょっと沖でやればいいのに
空気が読めないのか、モラルが低いのか
うんざりです
やつらの合間を縫って投げ
何とか25匹でした


たいとんも釣りましたよ
続いて8月29日
この日は平日なんで近所の浜は
がらがらです平日はやつらもこないんで
快適です
横移動で広く探って40匹でした
6~7色が良かったです

続いて9月1日
この日は8月の月例会です
8月31日夕方から1日の9:00までなんですが
残念ながら31日は夜勤です
夜勤明けの6時に急いで近所の浜へGO~
浜は予想どうり釣り人でいっぱいですが
何とか場所を確保して釣り始めます
今日も6~7色に狙いを絞って釣ります
が、しばらくするとまたやつらがやって来ました
場所を変える時間もないので
我慢して釣ってると、いい当たりがあり
キス22㌢をゲットン
何とか勝負できそうな魚をキープです
8時半に納竿しいつもの検量場所へGO~
検量の結果1位はしっとちさんでスズキ60㌢オーバー
さすがです・・・
2位はなんとおいらでした
ラッキーでした

キス14匹とベラ1匹でした
ではまた・・・
ブログを放置しておりましたが
やっと落ち着きましたんで再開です
まずは8月25日
海水浴シーズンが終わり
近所の浜がおいらの元に帰ってきました
って事で行って来ました
まだ夏休み中なのでたいとんも一緒です
5時過ぎに浜に出て数投後やつらがやってきた
それはウエークボード
やつらは投げ釣り師の射程距離内を
2時間ほどかき回していきます
浜にずらっと並んだ投げ釣り師全員が
迷惑しているのが分からないのかな?
もうちょっと沖でやればいいのに
空気が読めないのか、モラルが低いのか
うんざりです
やつらの合間を縫って投げ
何とか25匹でした
たいとんも釣りましたよ
続いて8月29日
この日は平日なんで近所の浜は
がらがらです平日はやつらもこないんで
快適です
横移動で広く探って40匹でした
6~7色が良かったです
続いて9月1日
この日は8月の月例会です
8月31日夕方から1日の9:00までなんですが
残念ながら31日は夜勤です
夜勤明けの6時に急いで近所の浜へGO~
浜は予想どうり釣り人でいっぱいですが
何とか場所を確保して釣り始めます
今日も6~7色に狙いを絞って釣ります
が、しばらくするとまたやつらがやって来ました
場所を変える時間もないので
我慢して釣ってると、いい当たりがあり
キス22㌢をゲットン
何とか勝負できそうな魚をキープです
8時半に納竿しいつもの検量場所へGO~
検量の結果1位はしっとちさんでスズキ60㌢オーバー
さすがです・・・
2位はなんとおいらでした
ラッキーでした
キス14匹とベラ1匹でした
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
16:22
│Comments(0)