ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年04月13日

始動

4月13日、今シーズン初の投げ釣りに行ってきました


あんまり早くから始めてもだめだろうなと思い


8時頃に近所の浜へ


浜を見渡すと投げ釣り師ゼロ、投げ放題です


海を見るとコウイカ取りのかごがたくさん入ってます、春の風物詩ですね~


今日のタックルは、コンペ33号、45、PE06号、自作固定天秤28号、A1シロギス5号4本針、イシゴです


なまった体に鞭をうって第1投


久しぶりの割りにまずまずな感じ、7色中程に着水


ゆっくりサビいてると7色で当たり



今シーズンの初キスです


2投目はダブル、3投目はトリプル




釣れるやんといい気になってると


その後釣れなくなり


昼前までだらだらと頑張って何とか10匹釣って終了しました





キスの当たりは、もぞもぞした感じで活性は低そうでしたが徐々に岸によってきているようです


来月のトーナメントまでにあと何回かは投げたいなと思っております


ではまた・・・





  

Posted by ksfactory at 15:08Comments(0)

2017年04月02日

初釣り大会

皆様、お久しぶりです


2017年も4月に入りましたが、やっと今年1回目の更新です


4月2日に中部協会の初釣り大会が開催されましたので参加してきました


この大会は、サーフ指定魚の2匹長寸で競います


キス+他魚的な縛りがありません、ただしスズキはAランク(50cm)以上にかぎる


ってルールなのでルアーでのスズキ狙いに決定です


釣り時間は午前0:00~12:30までです


前日の仕事上がりが22:00、22:30頃会社を出発してポイントに車を走らせます


1時間ちょいで到着したのは大飯町の橋の下のポイント


準備をしたらちょうど開始時間になりまして釣りスタート


手持ちのシンペンを数投ずつローテーションしていきます


1投目ビビビっと当たり?


怪しいと思ったらとりあえず合わせる、これルアーの鉄則です


すると、スポっと抜けた感じ 海草をすり抜けたみたい


魚みたいな海草やったな~と思いながら投げ続けてると


10分後、本当の当たり!慎重にやり取りし無事キャッチ


針1本、皮1枚のきわどいかかり方でした



いつものようにデジカメ忘れたので車に戻った時の写真です


50cmに少し足りない感じですが、食べたいのでキープです


その後2時まで頑張ったけど追加無しで、体も冷え切って撤収


その後、仮眠を挟んで美浜に移動して朝まずめにごろた浜で少しやってみたけど


反応なしで終了


帰って計測すると47cm・・・やっぱりね


50cmあったら、投げ釣りでキス狙おうと思ってましたが


疲れ度MAXにて提出魚無しで終了~


今日の大会は、敦賀サーフの4月月例会も兼ねておりまして


こちらのほうはサーフ指定魚の1匹長寸(スズキの大物縛りなし)


なので提出出来まして1位をゲットできました


来月はJC中部があります。そろそろ投げ釣り始めなくては


ではまた・・・






  

Posted by ksfactory at 15:38Comments(0)