2010年05月27日
うずうず
5月27日
今日は仕事が休みなので
少しくらいの雨でも釣りに行こうと思ってました
しかし朝起きて、あえ無く断念
しばらく投げ釣りもシーバスも行っていない
ネタが無いので新しいルアーを紹介します

今回はリップレスミノーです
久しぶりにバルサで作りました
どんな泳ぎか次の釣行でテストします
今日は仕事が休みなので
少しくらいの雨でも釣りに行こうと思ってました
しかし朝起きて、あえ無く断念
しばらく投げ釣りもシーバスも行っていない
ネタが無いので新しいルアーを紹介します
今回はリップレスミノーです
久しぶりにバルサで作りました
どんな泳ぎか次の釣行でテストします
Posted by ksfactory at
08:45
│Comments(0)
2010年05月18日
ボートでキス
5月18日
ボートでキス釣りに行ってきました
我が家はボートを一艘所有しています
正確には、父の所有物ですが
このブログではマイボートと呼ぶことにします
6:30出船 かなり風が強い
西浦、東浦、松原沖と回り
何とか20匹です
風が穏やかなら、もっと釣れたと思います
ボートでキス釣りに行ってきました
我が家はボートを一艘所有しています
正確には、父の所有物ですが
このブログではマイボートと呼ぶことにします
6:30出船 かなり風が強い
西浦、東浦、松原沖と回り
何とか20匹です
風が穏やかなら、もっと釣れたと思います
Posted by ksfactory at
15:49
│Comments(2)
2010年05月16日
シーバス戦線復帰
5月16日
昨日ジャパンカップが終わり気持ちが一段落した感じ
と言うことで早朝いつものサーフにシーバス狙い
4:30スタートで数投目にヒット!!
サゴシでしたが順調なすべり出し
ルアーは自作シンペンのチャートでした
その後しばらく沈黙
諦めかけていたらヒット!!
軽いのでサゴシかなと思っていたらエラ洗いシーバスだ
38cmでした ルアーはパワーブレイドでした
その後、またまたヒット!!
さっきより少し重量感がある
シーバス45cm ルアーは自作シンペンアワビイワシでした
その後6:30に納竿しました

昨日ジャパンカップが終わり気持ちが一段落した感じ
と言うことで早朝いつものサーフにシーバス狙い
4:30スタートで数投目にヒット!!
サゴシでしたが順調なすべり出し
ルアーは自作シンペンのチャートでした
その後しばらく沈黙
諦めかけていたらヒット!!
軽いのでサゴシかなと思っていたらエラ洗いシーバスだ
38cmでした ルアーはパワーブレイドでした
その後、またまたヒット!!
さっきより少し重量感がある
シーバス45cm ルアーは自作シンペンアワビイワシでした
その後6:30に納竿しました
Posted by ksfactory at
10:47
│Comments(0)
2010年05月15日
予選
5月15日
ジャパンカップ中部予選に行ってきました。
場所は伊良湖です。
参加者297名、その内セミファイナル進出は18名
狭き門です。

会場の風景です。投げ竿の林ができてます。
1回戦1投目いきなりキスがダブル幸先良い。
しかしその後が続かず1回戦終了
2回戦1投目キス1匹
しかし、またしても後が続かず2回戦終了
検量の結果3匹で61g、しぇんろんさんも3匹で63g
二人とも去年はノーフィッシュだったので少しは進歩したかな
優勝者の方のインタビューで今日の飛距離は9色半との事
僕たち凡人から見ると怪物です。
9色半は無理でも少しでも飛距離を伸ばせる様
修行し直して、また来年挑戦しようと心に誓って
会場を後にしました。
ジャパンカップ中部予選に行ってきました。
場所は伊良湖です。
参加者297名、その内セミファイナル進出は18名
狭き門です。
会場の風景です。投げ竿の林ができてます。
1回戦1投目いきなりキスがダブル幸先良い。
しかしその後が続かず1回戦終了
2回戦1投目キス1匹
しかし、またしても後が続かず2回戦終了
検量の結果3匹で61g、しぇんろんさんも3匹で63g
二人とも去年はノーフィッシュだったので少しは進歩したかな
優勝者の方のインタビューで今日の飛距離は9色半との事
僕たち凡人から見ると怪物です。
9色半は無理でも少しでも飛距離を伸ばせる様
修行し直して、また来年挑戦しようと心に誓って
会場を後にしました。
Posted by ksfactory at
19:51
│Comments(0)
2010年05月10日
史上最悪
5月10日
近所の浜に投げ釣り
1投目根掛かり・・・仕掛けロスト
2投目根掛かり・・・仕掛けロスト
3投目根掛かり・・・天秤ロスト
まずい展開だ、ちょっと横移動
4投目キャスト時に、ブチ、天秤さん さようなら・・・
5投目またしてもキャスト時に、ブチ
どこかに余計な力が入っているのかな?
と考えながら復旧作業をしていたら
なんと、力糸が最後の1本じゃないか、まずい・・・
次やったら終了じゃないか
緊張しながらキャスト何とか切れずに飛んでいった。
その後キャストの調子が戻り
20cmを筆頭に5匹でした。
しかし、最後の1投で又、根掛かり・・・天秤ロスト
どうも刺し網が入っているみたい。漁師のバカヤロー!!!!!

納竿後、大変な事に気付いた。
今週末のジャパンカップで使用する天秤と力糸が無い!!
釣具屋さんへ行けば売っていますが
僕は自作しています。ハンドメイドマニアのさが・・・
力糸は船用PEラインの糸を数本抜いてテーパー状に加工しています。
天秤は鉛の流し込みで作っています。

大急ぎで8個作りました。
近所の浜に投げ釣り
1投目根掛かり・・・仕掛けロスト
2投目根掛かり・・・仕掛けロスト
3投目根掛かり・・・天秤ロスト
まずい展開だ、ちょっと横移動
4投目キャスト時に、ブチ、天秤さん さようなら・・・
5投目またしてもキャスト時に、ブチ
どこかに余計な力が入っているのかな?
と考えながら復旧作業をしていたら
なんと、力糸が最後の1本じゃないか、まずい・・・
次やったら終了じゃないか
緊張しながらキャスト何とか切れずに飛んでいった。
その後キャストの調子が戻り
20cmを筆頭に5匹でした。
しかし、最後の1投で又、根掛かり・・・天秤ロスト
どうも刺し網が入っているみたい。漁師のバカヤロー!!!!!
納竿後、大変な事に気付いた。
今週末のジャパンカップで使用する天秤と力糸が無い!!
釣具屋さんへ行けば売っていますが
僕は自作しています。ハンドメイドマニアのさが・・・
力糸は船用PEラインの糸を数本抜いてテーパー状に加工しています。
天秤は鉛の流し込みで作っています。
大急ぎで8個作りました。
Posted by ksfactory at
16:43
│Comments(2)
2010年05月09日
プチ遠征
みなさん、ご無沙汰でした。
GW中はまったく釣行しておりませんでした。
5月8日
投げ釣りで三国方面へ
ジャパンカップが来週にせまっていますので
少し投げ込んでおかねば・・・と言うことで
しぇんろんさんと釣行です。
1箇所目、福井新港北防、風と波が高い
足場が高いので釣りは可能だ
しかし、釣れてくるのはゴミばかり
約1時間で移動を決断
2箇所目、波松へ
波が異常に高い、釣り不可能
3箇所目、鷹巣海岸
波は高いが何とかやれそう
しかし、釣れてくるのはゴミばかり
と言うことで9:30納竿して福井のFPに寄ってきました。
目的は、5月末から始まるこのお店主催の
投げ釣り大会の申し込みです。
申し込みを済ませ早めの昼食を取り
敦賀方面へ、途中今庄でしぇんろんさんとお別れ
しぇんろんさは明日も投げに行くとの事でした
僕は、近所の浜で第2ラウンド
週末なので観光客やファミリーフッシヤーの方が多いです
空いた場所に釣り座を構える。今日は向かい風
この前みたいな飛距離は出そうに無い
フルキャストで6色目が少し出るくらい
3色目くらいまで探ります。
すると1投目から当りました。
1匹、1匹、1匹、2匹と投げるたびに
コンスタントに釣れてくる
その後横移動を繰り返し6匹の釣果で16:00に納竿しました。

GW中はまったく釣行しておりませんでした。
5月8日
投げ釣りで三国方面へ
ジャパンカップが来週にせまっていますので
少し投げ込んでおかねば・・・と言うことで
しぇんろんさんと釣行です。
1箇所目、福井新港北防、風と波が高い
足場が高いので釣りは可能だ
しかし、釣れてくるのはゴミばかり
約1時間で移動を決断
2箇所目、波松へ
波が異常に高い、釣り不可能
3箇所目、鷹巣海岸
波は高いが何とかやれそう
しかし、釣れてくるのはゴミばかり
と言うことで9:30納竿して福井のFPに寄ってきました。
目的は、5月末から始まるこのお店主催の
投げ釣り大会の申し込みです。
申し込みを済ませ早めの昼食を取り
敦賀方面へ、途中今庄でしぇんろんさんとお別れ
しぇんろんさは明日も投げに行くとの事でした
僕は、近所の浜で第2ラウンド
週末なので観光客やファミリーフッシヤーの方が多いです
空いた場所に釣り座を構える。今日は向かい風
この前みたいな飛距離は出そうに無い
フルキャストで6色目が少し出るくらい
3色目くらいまで探ります。
すると1投目から当りました。
1匹、1匹、1匹、2匹と投げるたびに
コンスタントに釣れてくる
その後横移動を繰り返し6匹の釣果で16:00に納竿しました。
Posted by ksfactory at
03:30
│Comments(0)