2016年08月03日
クラブ対抗
7月31日 中部協会のクラブ対抗戦が開催されましたので参加してきました
当初は7月3日に予定されてましたが悪天候で延期になってました
当日0時に今庄でしぇんろんさんと待ち合わせして
石川県塩屋海岸へ出発です
北鯖江SAで御飯食べて2時くらいに現地到着
すでに参加者の皆さんお集まりで少々雑談後
しばらく仮眠zzz・・・
簡単な競技説明後釣り場へ移動です
事前情報ではあまり釣れてないようで心配です
暗がりを歩いて定番ポイントのポール下を越えて20分程歩いた所でポイント確保しました
釣り時間は4時半から10時まで
開始までは余裕があるのでゆっくり準備して開始時間を待ちます
今日のタックルは、コンペ33号405、45、自作天秤、発泡海草25号、A1キス5号10本針でスタートです
時間になり第1投、4色に投入し波口まで探りますが素針
2投目は少し遠投5色から探りますと小さい当たりの後にひったくるような良い当たり
回収すると、ピンと22cmのダブル
5色目にキスが居るようなので仕掛けチェンジです
固定天秤31号、針数を5本に落して6色投げて5色目を丁寧に探って
4色残しで回収、素針を引いたら少し移動を繰り返して数を稼いでいきます
が、太陽が昇ると良型が釣れなくなり、8時ごろには何にも釣れなくなりました
それでも、移動を繰り返し、最後はポール下で2匹追加して終了
汗だくになりながら終了時間5分前に本部に帰着、体力限界です
集計後、表彰式です

敦賀サーフ 団体戦10連覇達成です

個人の部1位はおいらでした 601g

2位はおしげさん 594g

3位はしとっち会長

賞品の中身はデルナー27号と50連仕掛けでした

今日の釣果 キス27匹でした
ではまた・・・
当初は7月3日に予定されてましたが悪天候で延期になってました
当日0時に今庄でしぇんろんさんと待ち合わせして
石川県塩屋海岸へ出発です
北鯖江SAで御飯食べて2時くらいに現地到着
すでに参加者の皆さんお集まりで少々雑談後
しばらく仮眠zzz・・・
簡単な競技説明後釣り場へ移動です
事前情報ではあまり釣れてないようで心配です
暗がりを歩いて定番ポイントのポール下を越えて20分程歩いた所でポイント確保しました
釣り時間は4時半から10時まで
開始までは余裕があるのでゆっくり準備して開始時間を待ちます
今日のタックルは、コンペ33号405、45、自作天秤、発泡海草25号、A1キス5号10本針でスタートです
時間になり第1投、4色に投入し波口まで探りますが素針
2投目は少し遠投5色から探りますと小さい当たりの後にひったくるような良い当たり
回収すると、ピンと22cmのダブル
5色目にキスが居るようなので仕掛けチェンジです
固定天秤31号、針数を5本に落して6色投げて5色目を丁寧に探って
4色残しで回収、素針を引いたら少し移動を繰り返して数を稼いでいきます
が、太陽が昇ると良型が釣れなくなり、8時ごろには何にも釣れなくなりました
それでも、移動を繰り返し、最後はポール下で2匹追加して終了
汗だくになりながら終了時間5分前に本部に帰着、体力限界です
集計後、表彰式です
敦賀サーフ 団体戦10連覇達成です
個人の部1位はおいらでした 601g
2位はおしげさん 594g
3位はしとっち会長
賞品の中身はデルナー27号と50連仕掛けでした
今日の釣果 キス27匹でした
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
03:49
│Comments(0)