2016年07月11日
100人会
第39回な投げ釣り選抜100人の会に参加してきました
7月9日11時 しぇんろんさんに迎えに来てもらって
しぇんろんさんのハイブリット号で静岡へ向けて出発しました
宿泊予定のホテルに行く前に釣り場の視察に向かいます
静岡方面は気象の警報出てたので
心配してましたが雨は大したことありませんでしたが
波は非常に高く明日の釣りが心配です
16時前にホテルに到着し受け付けを済ませます
抽選でゼッケンは西の33番
この大会は東西10人ずつの20人で1ブロックを作って
A~Eの5ブロックで予選を行って
各ブロック東西それぞれ上位4名が予選勝ち上がりで
40名で決勝を戦います
30番台のゼッケンはDブロック西のDブロックのメンバーは
昨年のJCチャンプ海洋君に投げ北の佐織さんがいます
厳しい戦いになりそうです
18時からは前夜祭で宴会料理とビールをいただきまして
21時には就寝しました
翌日は2時半起床で準備して3時にホテル出発です
釣り場までは30分位かかります
釣り場の駐車場から浜に設置されてる本部まで10分ちょいかかりました
4時に本部集合して競技説明などあって釣り場にスタートです
各ブロックは300mあって最初は番号順に15m程の間隔で並んで
2投目以降は移動できるルールです

天気予報では3m・・・敦賀ではありえない波です
1回戦は5時~8時の3時間です
今日のタックルはコンペ33号405 キススペMg PE1.5号 自作天秤31号 F1キス5号5本針で挑戦します

新しく作成した固定天秤31号です 飛距離、感度等これからテストしていきます
5時になり1回戦スタート
1投目からあちこちでお祭りしてます
潮の流れがめちゃくちゃ速いです
おいらの道糸も正面からあっという間に左に流れます
隣とお祭りしたくないので早めの回収

キス釣れました・・・釣れとったってやつです
海草等のゴミが思ったほどではないので道糸を0.6号に替えて
3時間頑張りましたが当たり無しで終了
Dブロック西軍の釣果は上から3匹、3匹、1匹、1匹、1匹、0匹・・・
決勝進出は4名なので1匹の人3人でじゃんけんになりました
何とかじゃんけんで勝って決勝進出しました
決勝はA~Cブロックの場所を使って行われます
9時スタートの予定が少し遅れて9時5分にスタート
1回戦よりは潮の流れは緩くなったけど
海草の引っ掛かりがひどくなりまともな釣りにならず終了
決勝では半数近くが0匹でしたが順位決定の為くじ引きしました
ここでは最下位のくじを引きまして順位は40位でした
その後、ホテルに戻りまして昼食&表彰式&抽選会

あんな海でも釣る人は釣りますね 優勝の方は4匹の釣果でした
40位の賞品は

扇風機と

メロンでした
次は1週空いてこの前延期になったクラブ対抗です
ではまた・・・
7月9日11時 しぇんろんさんに迎えに来てもらって
しぇんろんさんのハイブリット号で静岡へ向けて出発しました
宿泊予定のホテルに行く前に釣り場の視察に向かいます
静岡方面は気象の警報出てたので
心配してましたが雨は大したことありませんでしたが
波は非常に高く明日の釣りが心配です
16時前にホテルに到着し受け付けを済ませます
抽選でゼッケンは西の33番
この大会は東西10人ずつの20人で1ブロックを作って
A~Eの5ブロックで予選を行って
各ブロック東西それぞれ上位4名が予選勝ち上がりで
40名で決勝を戦います
30番台のゼッケンはDブロック西のDブロックのメンバーは
昨年のJCチャンプ海洋君に投げ北の佐織さんがいます
厳しい戦いになりそうです
18時からは前夜祭で宴会料理とビールをいただきまして
21時には就寝しました
翌日は2時半起床で準備して3時にホテル出発です
釣り場までは30分位かかります
釣り場の駐車場から浜に設置されてる本部まで10分ちょいかかりました
4時に本部集合して競技説明などあって釣り場にスタートです
各ブロックは300mあって最初は番号順に15m程の間隔で並んで
2投目以降は移動できるルールです
天気予報では3m・・・敦賀ではありえない波です
1回戦は5時~8時の3時間です
今日のタックルはコンペ33号405 キススペMg PE1.5号 自作天秤31号 F1キス5号5本針で挑戦します
新しく作成した固定天秤31号です 飛距離、感度等これからテストしていきます
5時になり1回戦スタート
1投目からあちこちでお祭りしてます
潮の流れがめちゃくちゃ速いです
おいらの道糸も正面からあっという間に左に流れます
隣とお祭りしたくないので早めの回収
キス釣れました・・・釣れとったってやつです
海草等のゴミが思ったほどではないので道糸を0.6号に替えて
3時間頑張りましたが当たり無しで終了
Dブロック西軍の釣果は上から3匹、3匹、1匹、1匹、1匹、0匹・・・
決勝進出は4名なので1匹の人3人でじゃんけんになりました
何とかじゃんけんで勝って決勝進出しました
決勝はA~Cブロックの場所を使って行われます
9時スタートの予定が少し遅れて9時5分にスタート
1回戦よりは潮の流れは緩くなったけど
海草の引っ掛かりがひどくなりまともな釣りにならず終了
決勝では半数近くが0匹でしたが順位決定の為くじ引きしました
ここでは最下位のくじを引きまして順位は40位でした
その後、ホテルに戻りまして昼食&表彰式&抽選会
あんな海でも釣る人は釣りますね 優勝の方は4匹の釣果でした
40位の賞品は
扇風機と
メロンでした
次は1週空いてこの前延期になったクラブ対抗です
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
14:33
│Comments(6)
2016年07月06日
夜釣り
先週末は、中部協会のクラブ対抗戦の予定でしたが
悪天候の為、延期になりました
腰の状態が不安だったのでちょうど良かったです
腰の方は大分良くなっているので今週末の100人会は頑張れそうです
7月6日 今日は休みなので100人会前に竿を振っておきたいけど
最近暑いので、夜釣りに行ってきました
0時に起床して、餌屋でチロリを購入して
全キスの時のポイントに入りたかったけど
先行者ありで断念して
対面のほうの堤防で1時釣り開始
今回も竿1本の引き釣りスタイルです
1投目は小さい当たりがあったけど素針
2投目は良い当たりが出て

20cmちょいのキスゲットです
その後4時過ぎまで粘りましたが22cm止まりでした
ランクキス欲しかったけど中々難しいですね

釣果 キス6匹 ピン~22cmでした
今週末は2回目の100人会挑戦です
前回出た時はボウズだったので、大倉戸のキス釣りたいですね
ではまた・・・
悪天候の為、延期になりました
腰の状態が不安だったのでちょうど良かったです
腰の方は大分良くなっているので今週末の100人会は頑張れそうです
7月6日 今日は休みなので100人会前に竿を振っておきたいけど
最近暑いので、夜釣りに行ってきました
0時に起床して、餌屋でチロリを購入して
全キスの時のポイントに入りたかったけど
先行者ありで断念して
対面のほうの堤防で1時釣り開始
今回も竿1本の引き釣りスタイルです
1投目は小さい当たりがあったけど素針
2投目は良い当たりが出て
20cmちょいのキスゲットです
その後4時過ぎまで粘りましたが22cm止まりでした
ランクキス欲しかったけど中々難しいですね
釣果 キス6匹 ピン~22cmでした
今週末は2回目の100人会挑戦です
前回出た時はボウズだったので、大倉戸のキス釣りたいですね
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
15:45
│Comments(0)