2015年08月30日
遠かった
9月29日 ダイワSBCの新潟ブロック大会に行って来ました
前日20時に敦賀を出発し
休憩、仮眠を取りながら3時に村松浜に到着 7時間掛かりました 遠かった・・・
時間まで仮眠・・・
明け方には止むと思ってた雨が降り続いていたので
仕方なく合羽を着て準備に掛かります
抽選結果はR-11番
周りの声を聞いてるとWゾーンの方が釣れてるみたい

今日の参加人数は50数名、各ブロックから10名ずつ2回戦に上がり
シード選手1名を加え21名で2回戦を行い4名が全国のキップを手にします
時間どうりに開会式を終え本部から左のRゾーンの釣り場に向かいます
20数人で釣りエリアは1kmあるのでゆったりできますが
本部から1つ目の大きな岬に密集
2つ目の小さな岬に数人 おいらはここにクーラー置きました
そして大分奥の方にも密集
今日のタックルはコンペ33号405、トーナメント45、PE0.6号、海草発泡27号自作天秤、F1キス5号10本針です
ゆっくり準備して時間ちょうどに第1投
4色からさびくと、4色と2色で当たり
ピンとマイクロピンの2連
2投目は素針
やっぱり前情報どうり遠投の釣り場みたいです
天秤をトップガン30号、針数を5本に替え遠投に切り替えます
ヒイラギ、小鯛に混じってキスがポツリポツリ釣れますが今ひとつです
道糸を0.2号に落としさらに遠投で時間いっぱい頑張りましたが
全然だめでした 13匹で180数g
2回戦へのリミットは300g台でした
Rゾーンの1位は900g台奥の密集地帯が良かったようです・・・脱帽です
もっと遠投力を身につけなきゃダメですね
来月のシマノ葛野で1から出直します
ではまた・・・
前日20時に敦賀を出発し
休憩、仮眠を取りながら3時に村松浜に到着 7時間掛かりました 遠かった・・・
時間まで仮眠・・・
明け方には止むと思ってた雨が降り続いていたので
仕方なく合羽を着て準備に掛かります
抽選結果はR-11番
周りの声を聞いてるとWゾーンの方が釣れてるみたい
今日の参加人数は50数名、各ブロックから10名ずつ2回戦に上がり
シード選手1名を加え21名で2回戦を行い4名が全国のキップを手にします
時間どうりに開会式を終え本部から左のRゾーンの釣り場に向かいます
20数人で釣りエリアは1kmあるのでゆったりできますが
本部から1つ目の大きな岬に密集
2つ目の小さな岬に数人 おいらはここにクーラー置きました
そして大分奥の方にも密集
今日のタックルはコンペ33号405、トーナメント45、PE0.6号、海草発泡27号自作天秤、F1キス5号10本針です
ゆっくり準備して時間ちょうどに第1投
4色からさびくと、4色と2色で当たり
ピンとマイクロピンの2連
2投目は素針
やっぱり前情報どうり遠投の釣り場みたいです
天秤をトップガン30号、針数を5本に替え遠投に切り替えます
ヒイラギ、小鯛に混じってキスがポツリポツリ釣れますが今ひとつです
道糸を0.2号に落としさらに遠投で時間いっぱい頑張りましたが
全然だめでした 13匹で180数g
2回戦へのリミットは300g台でした
Rゾーンの1位は900g台奥の密集地帯が良かったようです・・・脱帽です
もっと遠投力を身につけなきゃダメですね
来月のシマノ葛野で1から出直します
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
04:02
│Comments(4)
2015年08月10日
波松釣行
8月9日 好調が続く波松海岸に行って来ました
しぇんろんさんのハイブリッドフィットに乗せてもらって
4時前に現地到着 神社から浜地に車を走らせ
行き止まりからは徒歩でしばらく歩いて4時過ぎから釣り開始
今日のタックルは、最近衝動買いしたクイックサーフ20号380 キススペMg PE0.6号
自作天秤 海草発泡20号 A1シロギス5号6本針です
薄暗い内はイマイチでしたが
明るくなってから活性が上がってきました
評判どうり20cm級がよく釣れます

5色ラインが活性高く、それ以外は今ひとつでなかなか多点掛けは難しかったですが
型がいいので大満足の釣行でした
クイックサーフの使用感は、軽いし短いので取り回しが良いですし
当たりの出かたが明確で面白いです
4色から手前の釣りならトーナメントでも使用可能かな
錘を軽く出来るので着水音も小さく出来、魚の散りを最小限に抑えられるかな
JC葛野で使ってみようかな

今日の釣果 キス ピン~25cm 42匹
フライと塩焼きで美味しくいただきました
ではまた・・・
しぇんろんさんのハイブリッドフィットに乗せてもらって
4時前に現地到着 神社から浜地に車を走らせ
行き止まりからは徒歩でしばらく歩いて4時過ぎから釣り開始
今日のタックルは、最近衝動買いしたクイックサーフ20号380 キススペMg PE0.6号
自作天秤 海草発泡20号 A1シロギス5号6本針です
薄暗い内はイマイチでしたが
明るくなってから活性が上がってきました
評判どうり20cm級がよく釣れます
5色ラインが活性高く、それ以外は今ひとつでなかなか多点掛けは難しかったですが
型がいいので大満足の釣行でした
クイックサーフの使用感は、軽いし短いので取り回しが良いですし
当たりの出かたが明確で面白いです
4色から手前の釣りならトーナメントでも使用可能かな
錘を軽く出来るので着水音も小さく出来、魚の散りを最小限に抑えられるかな
JC葛野で使ってみようかな
今日の釣果 キス ピン~25cm 42匹
フライと塩焼きで美味しくいただきました
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
08:54
│Comments(0)
2015年08月03日
中蓋新調
みなさん、おひさしぶりです
嶺北から石川にかけての浜がかなり好調のようで
いきたくてうずうずしております
来週には1回釣行できそうなので
おいらの分残っててほしいっす
今日は久しぶりにハンドメイドネタです
シマノフィクセル90用の中蓋が大分古くなってきたので
新しく作りました

今回は500mlのペットボトル縦置きタイプにしてみました

餌箱がちょっと小さくなっちゃったけどなんとかなるでしょ
次回釣行で使ってみます
ではまた・・・
嶺北から石川にかけての浜がかなり好調のようで
いきたくてうずうずしております
来週には1回釣行できそうなので
おいらの分残っててほしいっす
今日は久しぶりにハンドメイドネタです
シマノフィクセル90用の中蓋が大分古くなってきたので
新しく作りました
今回は500mlのペットボトル縦置きタイプにしてみました
餌箱がちょっと小さくなっちゃったけどなんとかなるでしょ
次回釣行で使ってみます
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
10:56
│Comments(0)