2012年05月28日
春季大会
5月27日
今週は春の連戦第2弾の中部協会の春季大会です
一般参加OKの大会なんで
しぇんろんさんも参加です
釣り場は散々迷って波松に決定
最近よく釣れてたみたいなんんでちょっと期待です
0時釣り開始
かなり期待してましたが
ぜんぜん釣れません
餌取りのフグとの格闘で
餌だけどんどん消費していきます
朝まで頑張ってキス18㌢が1匹
話にならん
その後、引き釣りのタックルに持ち替えて
釣り続けるが
釣れるのはピンばかり
話にならん
ってことで場所移動
おいらの中で
春季大会がJC下見と言う名に変わり
来週の会場へ移動
ざっくりと探りながら
来週のプランもだいたい出来上がった

今日の釣果 キス ピン~20センチくらい 26匹
大会のほうは
やっぱ釣る人は釣ります
マダイとかクロダイとか釣れてました
月例会も併催でした
月例のほうは何とか3位に滑り込みました
来週はJC北陸です
コンディション整えてがんばろ~
ではまた・・・
今週は春の連戦第2弾の中部協会の春季大会です
一般参加OKの大会なんで
しぇんろんさんも参加です
釣り場は散々迷って波松に決定
最近よく釣れてたみたいなんんでちょっと期待です
0時釣り開始
かなり期待してましたが
ぜんぜん釣れません
餌取りのフグとの格闘で
餌だけどんどん消費していきます
朝まで頑張ってキス18㌢が1匹
話にならん
その後、引き釣りのタックルに持ち替えて
釣り続けるが
釣れるのはピンばかり
話にならん
ってことで場所移動
おいらの中で
春季大会がJC下見と言う名に変わり
来週の会場へ移動
ざっくりと探りながら
来週のプランもだいたい出来上がった
今日の釣果 キス ピン~20センチくらい 26匹
大会のほうは
やっぱ釣る人は釣ります
マダイとかクロダイとか釣れてました
月例会も併催でした
月例のほうは何とか3位に滑り込みました
来週はJC北陸です
コンディション整えてがんばろ~
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
04:28
│Comments(2)
2012年05月23日
収録?
5月23日
今日は夜勤明けのお休み
朝1時間くらい寝てから
近所の浜へGO~です
駐車場 平日なのに車多いな~
浜へ出て左右を見渡すと
左の奥のほうに人がかたまっている
駐車場下から釣り始め
少しずつ左へ移動していくと
左の人ごみの中にカメラマンらしき人が見えます
釣り番組の収録か?まさかね
人ごみの近くで釣ってた一般の人に話を聞きにいくと
この間もお会いした常連の方でした
その人の話では
なんと『ビックフィッシング』の収録だそうです
こんなつれない浜でお疲れ様です
放送日はいつか分からないんで要チェックですね
ちなみに今日の釣果です

キス13匹でした
ではまた・・・
今日は夜勤明けのお休み
朝1時間くらい寝てから
近所の浜へGO~です
駐車場 平日なのに車多いな~
浜へ出て左右を見渡すと
左の奥のほうに人がかたまっている
駐車場下から釣り始め
少しずつ左へ移動していくと
左の人ごみの中にカメラマンらしき人が見えます
釣り番組の収録か?まさかね
人ごみの近くで釣ってた一般の人に話を聞きにいくと
この間もお会いした常連の方でした
その人の話では
なんと『ビックフィッシング』の収録だそうです
こんなつれない浜でお疲れ様です
放送日はいつか分からないんで要チェックですね
ちなみに今日の釣果です
キス13匹でした
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
15:07
│Comments(0)
2012年05月20日
JC中部
5月19日
JC中部大会に行ってきました
12:00しぇんろんさんと合流して
敦賀を出発し4時過ぎに現地到着
思ったより波も静かで一安心
番号の抽選は
いつも通りいまひとつ
162番

会場の風景です
今回も会場から左側へ20分程歩きました
開始時間より少し遅れて釣り開始
前情報では4色以内で釣れてるってことでした
1投目4色投げて波口までさびくも
当たりなし、周りでは釣れてる人もいる
どうもむらがあるみたい
その後も、いまひとつの状態が続き
中盤まで釣果4匹と最悪の状態
残り時間1時間のところで
やっとキスが回遊してきたみたいで
5連、4連と数を伸ばすが時すでに遅しでした
余裕の1回戦敗退でした
その後、2回戦のエリア外で自主2回戦を行い
16匹追加
その後、浜の清掃
表彰式、抽選会
抽選会は今年もくじ運無く
最後のじゃんけん大会も
1回戦敗退と全く良いとこなしでした
気持ちを立て直して次がんばります

キス32匹でした
ではまた・・・
JC中部大会に行ってきました
12:00しぇんろんさんと合流して
敦賀を出発し4時過ぎに現地到着
思ったより波も静かで一安心
番号の抽選は
いつも通りいまひとつ
162番
会場の風景です
今回も会場から左側へ20分程歩きました
開始時間より少し遅れて釣り開始
前情報では4色以内で釣れてるってことでした
1投目4色投げて波口までさびくも
当たりなし、周りでは釣れてる人もいる
どうもむらがあるみたい
その後も、いまひとつの状態が続き
中盤まで釣果4匹と最悪の状態
残り時間1時間のところで
やっとキスが回遊してきたみたいで
5連、4連と数を伸ばすが時すでに遅しでした
余裕の1回戦敗退でした
その後、2回戦のエリア外で自主2回戦を行い
16匹追加
その後、浜の清掃
表彰式、抽選会
抽選会は今年もくじ運無く
最後のじゃんけん大会も
1回戦敗退と全く良いとこなしでした
気持ちを立て直して次がんばります
キス32匹でした
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
10:45
│Comments(2)
2012年05月15日
最終調整
今週末はJC中部です
それまでにあと一回は投げたいと思っていました
今日は休みで今日を逃したら
もう日が無い
って事で行ってきました
雨風の中・・・・
アホですね
長仕掛け、発泡おもり、木おもり
などの確認
あと、キャストの方向性の確認とかしてきました
雨の中の釣り、良い修行になりました

キス 8匹 ピン~23センチ
ではまた・・・
それまでにあと一回は投げたいと思っていました
今日は休みで今日を逃したら
もう日が無い
って事で行ってきました
雨風の中・・・・
アホですね
長仕掛け、発泡おもり、木おもり
などの確認
あと、キャストの方向性の確認とかしてきました
雨の中の釣り、良い修行になりました
キス 8匹 ピン~23センチ
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
11:44
│Comments(0)
2012年05月14日
遠投天秤
先日、しぇんろんさんから
ご依頼のあった品物が完成しました

遠投用の天秤です
重さは27号と30号の間くらいかな
線径は0.8ミリ、アームの長さは120ミリと95ミリ
短いほうを折り曲げて使用します
来週のJC中部で使ってください
ではまた・・・
ご依頼のあった品物が完成しました
遠投用の天秤です
重さは27号と30号の間くらいかな
線径は0.8ミリ、アームの長さは120ミリと95ミリ
短いほうを折り曲げて使用します
来週のJC中部で使ってください
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
04:16
│Comments(2)
2012年05月07日
GW終了
5月6日
世間の人々はGW最終日
おいらは仕事っと
今日の仕事上がりは14:00
しぇんろんさんと近所の浜で
待ち合わせしていたので
急いで障ちゃんとこでイシゴカイ購入
で現地へGO~です
午後からのスタートってあんまりないんですが
やっぱり朝より食いは渋かった
16:30まで粘って何とか4匹
5月7日
今日はお休みです
早朝から近所の浜へGO~です
5時前から釣り開始
1投目6色目で当たり
いきなり20㌢

しかし一箇所で粘ってもあまり釣果が伸びません
あっちこっち移動しながら何とか10匹でした
まだまだ渋いです
下手なだけか

2日分の釣果キス14匹ピン~20㌢、ベラ
ではまた・・・
世間の人々はGW最終日
おいらは仕事っと
今日の仕事上がりは14:00
しぇんろんさんと近所の浜で
待ち合わせしていたので
急いで障ちゃんとこでイシゴカイ購入
で現地へGO~です
午後からのスタートってあんまりないんですが
やっぱり朝より食いは渋かった
16:30まで粘って何とか4匹
5月7日
今日はお休みです
早朝から近所の浜へGO~です
5時前から釣り開始
1投目6色目で当たり
いきなり20㌢
しかし一箇所で粘ってもあまり釣果が伸びません
あっちこっち移動しながら何とか10匹でした
まだまだ渋いです
下手なだけか
2日分の釣果キス14匹ピン~20㌢、ベラ
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
11:25
│Comments(4)
2012年05月03日
ボートdeシーバス
5月3日
今日はinkyo師匠のボートで
シーバスフィッシングへGO~です
現地に5時に集合し準備して出発です
釣り開始して3投目
いきなり
ルアーロスト・・・
がっくりです買ったばかりのやつでした
リーダーを結びなおしてる間に
inkyo師匠にヒット!!
シーバスでした
写真は撮り忘れました
小さいのでリリースしました
その後、おいらにヒット
メバルでした

続けてinkyo師匠にヒット
メバルでした

その後、場所を転々としながら
メバル2匹追加


波が高くなってきたので
ここで終了となりました
サイズは24cm~27cmでした
煮付けでいただきま~す
続いてハンドメイドなお話を少々
ウッドシンカーの色違いVerを作りました
内部に発泡材を入れたタイプで
拙者さんのステルスブラック風にしてみました

1個はinkyo師匠に貰ってもらいました
ではまた・・・
今日はinkyo師匠のボートで
シーバスフィッシングへGO~です
現地に5時に集合し準備して出発です
釣り開始して3投目
いきなり
ルアーロスト・・・
がっくりです買ったばかりのやつでした
リーダーを結びなおしてる間に
inkyo師匠にヒット!!
シーバスでした
写真は撮り忘れました
小さいのでリリースしました
その後、おいらにヒット
メバルでした
続けてinkyo師匠にヒット
メバルでした
その後、場所を転々としながら
メバル2匹追加
波が高くなってきたので
ここで終了となりました
サイズは24cm~27cmでした
煮付けでいただきま~す
続いてハンドメイドなお話を少々
ウッドシンカーの色違いVerを作りました
内部に発泡材を入れたタイプで
拙者さんのステルスブラック風にしてみました
1個はinkyo師匠に貰ってもらいました
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
10:50
│Comments(2)