2016年09月13日
JC関西
9月10日 ジャパンカップ関西大会に参加してきました
しぇんろんさんの車で敦賀を出発し3:00頃に葛野到着
波が予想以上に高いです
波とは反比例でテンションは急降下 この波じゃ釣れそうにない
そう思ってたら、運営から連絡があって
前日の試し釣りの結果あまり釣れないとの事でルールの変更がありました
通常の1、2回戦制から、1回戦のみの5時間勝負となり
時間も5時間に拡張、釣り範囲も拡張され、小天橋から浜詰までの7kmとなりました
くじ引きの結果は82番、珍しく2桁の番号引きました
競技時間は6:00~11:00、本部をスタートしたのは5:30
浜詰までいけば沖テトラがあるのでそこを目指して歩きます
約1時間歩いて浜詰到着、ここまでやってきたのは10数名
急いで準備して始めますが釣れない
周りでは数名が1~2匹の釣果のみ
何処に行っても波高だし移動せず、回遊待ちの作戦で粘りましたが
釣れたのはフグのみでした
釣果ゼロなのに、仕掛け絡みとかフグに切られたりとかで仕掛けの消費は半端なかった
帰りもへろへろになりながら1時間歩きました も~限界です

こんな海でも釣られた方々
翌日は肩と下半身が強烈な筋肉痛でした
最後に心の声を披露します『秋の葛野なんて大嫌いだ~』
次は1週空けてナイトフィッシュです 大きいの釣りな~
ではまた・・・
しぇんろんさんの車で敦賀を出発し3:00頃に葛野到着
波が予想以上に高いです
波とは反比例でテンションは急降下 この波じゃ釣れそうにない
そう思ってたら、運営から連絡があって
前日の試し釣りの結果あまり釣れないとの事でルールの変更がありました
通常の1、2回戦制から、1回戦のみの5時間勝負となり
時間も5時間に拡張、釣り範囲も拡張され、小天橋から浜詰までの7kmとなりました
くじ引きの結果は82番、珍しく2桁の番号引きました
競技時間は6:00~11:00、本部をスタートしたのは5:30
浜詰までいけば沖テトラがあるのでそこを目指して歩きます
約1時間歩いて浜詰到着、ここまでやってきたのは10数名
急いで準備して始めますが釣れない
周りでは数名が1~2匹の釣果のみ
何処に行っても波高だし移動せず、回遊待ちの作戦で粘りましたが
釣れたのはフグのみでした
釣果ゼロなのに、仕掛け絡みとかフグに切られたりとかで仕掛けの消費は半端なかった
帰りもへろへろになりながら1時間歩きました も~限界です
こんな海でも釣られた方々
翌日は肩と下半身が強烈な筋肉痛でした
最後に心の声を披露します『秋の葛野なんて大嫌いだ~』
次は1週空けてナイトフィッシュです 大きいの釣りな~
ではまた・・・
Posted by ksfactory at
08:49
│Comments(0)